土の人と風の人が巡り合う
SENNとは
「SENN」とはまちの外から来る旅人が宿泊や休憩にやってくる
関係案内所
関係案内所とはまちの外からやってきた人に
まちの観光スポットを案内するのではなく、
まちのおもしろい人に会える場所を案内します。
長井市に観光スポットがないわけではありませんが、
全国的に有名な観光地に比べるとやはり人は来ていません。
幸いにもフラワー長井線を目の前に見ることのできるこの場所では、
いろんな価値観を持った人が電車に乗ってやって来ます。
「SENN」ではそんな旅人とまちの人が交流できる場所をつくり、
関係性を強める「きっかけ」を提供していきます。
宿泊、カフェ、イベント開催など旅人もまちの人も
一緒になって楽しめるコンテンツが
これからどんどんはじまります。
旅人とまちの人がいつも混在し、
旅人にとってもまちの人にとっても
日常よりもちょっと特別な日常を過ごすことができる場所を
目指しています。
イベント情報/Instagram
Cafe Esenn
毎週木・金・土曜日 13:00~19:00Enter
毎週火・木 15:00~20:00
中高生を対象としたスタディールームPOKETTO
毎週土曜日 14:00~16:00
小学生を対象としたものづくり教室
活動記事
≪地域おこし協力隊活動≫長井高校総合的探究の授業
この記事では私が地域おこし協力隊の活動の一つについてまとめようと思います。 とい…
【イベントレポート】奈津子と楽しむ夜会
12月14日(土)『奈津子と楽しむ夜会』がSENNで行われました。 白鷹町にある…
【イベントレポート】交流スペースSENN国際交流会
12月7日(土)『国際交流会』をSENNで行いました。 今回は日本語教室で日本語…
長井市×ファッション マッチングプロジェクト
2024年8月29日~31日までの3日間、長井市コミュニティ協議会主催のもと、「…
3泊4日商品開発プログラム実施レポート
https://arcadia-kankei.jp/tour/tour-239/…
商品開発プログラムの募集開始!!
こんにちは 地域おこし協力隊の森です 今回は関係案内所らしい企画の案内です 「3…
アクセス
〒993-0016
山形県長井市台町2-1
南長井駅から徒歩1分
フラワー長井線で南長井駅まで。
南長井駅を降り左へ。
踏切を渡すぐに右へ曲がり進むと
SENNがあります。
駐車場
※SENNの看板があります。